観光・宿泊ガイド

七ヶ宿町

大わらじと親子松

OWARAJI & Parent and child pine
images/miyagi_02_p02_l.jpg
滑津大滝から少し旧街道に入ったあたりに、親子松と呼ばれる枝ぶりのよい二本の松があり、大きな松とやや小さな松が親子のように仲良く並んでいます。 樹齢は380年で、長年街道を行き交う人々を見守ってきました。
しかしながら、ここ数年で寿命の為に松枯れが進行し、町も枯らさぬよう手を尽くしてきましたが、残念な結果になっています。
この松の木の下に鶏と猿が上方に日月雲が浮き彫りにされた庚申塔があります。中国の道教では、人の体内に三戸の虫が住んでいて、庚申の夜、天帝にその人のした悪いことを告げに行くので、虫が体内から抜け出せないよう庚申の夜は一晩起きていなければならないとされています。けれど、村人は、昔からこれを道祖神として扱ってきました。寒の神とも呼ばれており、押し寄せて来る悪霊を遮り、村を守る神であるとされたと伝えられています。

おすすめ情報

images/miyagi_02_p03_l.jpg

七ヶ宿そば街道

水源の郷七ヶ宿に誕生したのが「七ヶ宿そば街道」。
もともと七ヶ宿のそばは、当時の名産品として古文書にも記録が残されています。
その古くから伝わるそばを、新たに4つの店が丹精込めて独自の味づくりに努めています。「七ヶ宿そば街道」で、七ヶ宿ならではのそばの美味しさをご堪能下さい。
2010年10月23日~24日の期間中は「新そば感謝祭」が開催され、全店でもりそば一律500円で召し上がりいただけます。
0224-37-2177(七ヶ宿町観光協会)
images/miyagi_02_p04_l.jpg

第3回七ヶ宿湖一周ウォーキング(開催日:2010年10月30日)

今年で、3回目を迎える七ヶ宿湖周辺の紅葉ウォーキング。
水源の郷七ヶ宿町の雄大な自然と、水の大切さを感じて頂き、七ヶ宿に親しんでもらうイベントです。また、参加者には記念品が贈られます。
コース内容(約12km):七ヶ宿ダム自然休養公園→道の駅七ヶ宿町→七ヶ宿ダム管理所→七ヶ宿ダム自然休養公園
○受 付:7:40~
○出 発:9:00 
○終 了:14:00
○参加料:1,000円(1人あたり) 
○定 員:300名
0224-37-2177(七ヶ宿町観光協会)

周辺観光情報

images/miyagi_02_p05_l.jpg

長老湖

長老湖(ちょうろうこ)は標高500m、周囲が約2kmの美しい湖で、湖面に映る紅葉がすばらしい。不忘山の裾野に広がる長老湖での、ボート遊び、湖畔の遊歩道散策が出来ます。
  • 住所:宮城県刈田郡七ケ宿町字柏木山
  • 電話:0224-37-2177(七ヶ宿町観光協会)
images/miyagi_02_p06_l.jpg

やまびこ吊り橋

七ヶ宿町横川地区にある「やまびこ吊り橋」は延長120mの東北一大きな吊り橋。高さ20mの橋の中央から眺める不忘山はまさに絶景です。
紅葉の時期には、眼下を流れる透き通った水と周辺の山々の紅葉、そして雄大にそびえる不忘山をぜひ堪能ください。また、遊歩道を15分ほど歩けば長老湖に行くことが出来ます。
  • 住所:宮城県刈田郡七ケ宿町横川
  • 電話:0224-37-2177(七ヶ宿町観光協会)
images/miyagi_02_p07_l.jpg

滑津大滝

七ヶ宿ダムの上流にある高さ10m幅30mの滝で、2段になっていることから二階滝とも呼ばれる。遊歩道が整備され、渓流づりや紅葉スポットとなっています。
また、近くの「旬の市 七ヶ宿」では産直のきのこ・山菜等農産物を直売している。地元の素材を活かした源流米カレーなど七ヶ宿の魅力を味わえます。
  • 住所:宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
  • 電話:0224-37-2177(七ヶ宿町観光協会)
images/miyagi_02_p08_l.jpg

七ヶ宿公園

奥州街道と羽州街道を結ぶ要路として、多くの人々の往来でにぎわった七ヶ宿街道。その宿場町として栄えた七ヶ宿町はダムの誕生と共に生まれ変わりました。
町の新しい顔の1つが七ヶ宿ダム自然休養公園です。ダム湖を利用して作られたこの公園は、フィールドアスレチック、ウォータースポーツ、バードウォッチングなどバラエティーに富んだ、誰でも楽しめる公園です。また、公園内には「水と歴史の館(有料施設)」があり、七ヶ宿の歴史を知ることが出来ます。
  • 住所:〒989-0536 宮城県刈田郡七ヶ宿町字切通52-40
  • 電話:0224-37-2111(七ヶ宿町役場 総務課)
  • 一覧はこちら